笑いからかす!

名古屋近辺で落語会行ってます。 ついでの美術館巡りなど。

『柳家喬太郎・三遊亭白鳥・林家彦いち 三人会』 落語会178回目

めいとう名人会vol.10
名東文化小劇場
平成27年8月27日(木)18:30~



トーク 喬太郎・白鳥・彦いち
三遊亭 白鳥 「メルヘンもう半分」
柳家 喬太郎 「ほんとうのこというと」
 仲入り
柳家 喬太郎 「宗漢」
林家 彦いち 「長島の満月」



イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



地下鉄で上社駅へ。
会場は駅と繋がってて便利なんだけど、栄からとか遠いんですよね。


3人そろっての、オープニングトークから。

白鳥師匠は、「ガラスの仮面」が好きで「落語の仮面」という新作を創り、ダメ元で美内すずえさんに連絡したらOKが出た。

彦いち師匠は、映画「神々の山嶺」のエベレストのロケ現場へ原作者の夢枕獏さんと行ったことから、トレッキング番組への出演オファーが来た。

喬太郎師匠のウルトラマン好きは有名ですが、関連番組の司会をされたそう。

「自分の好きな事が仕事になったねぇ」と、それぞれ嬉しそうに。


まずは白鳥師匠の「メルヘンもう半分」
まさかの登場人物。
江戸で居酒屋を営む夫婦が、ムーミン谷から駆け落ちしたスナフキンとミイ。
スナフキンは、あの帽子の被ったままなのか。
そこへ訪ねて来たのがムーミン
「もう半分くださいな」が、妙なブキミさ。

設定から不思議な世界が拡がり、噺は怪談だし。
怪人白鳥ワールド。
今回はこれが一番だった。


喬太郎師匠は短かめで2席。
「決して、明日独演会があるからではございません」と。

新作の「ほんとうのこというと」
結婚前の彼女から、次々と繰り出される「ほんとうのこと」
そんなことは何でもないと、「ほんとうのこと」に合わせようとする彼と家族。
それぞれのキャラの捉え方と、シニカルな展開。
具体的過ぎる風俗情報で、照れたような仕草で身悶えする姿がカワイイ。
短いからこそ印象的。

休憩を挟み、「宗漢」
腕は良いが貧乏な村医者に、山向うの大店から診察の依頼がある。
供があると箔が付くと、女房を男装させて連れて行く。
まあエロ噺なんだろうな。
よく考えるとアブない噺だなぁ。


彦いち師匠は、「長島の満月」
出身地である鹿児島県長島の少年時代と、大学生としての都会とのギャップ。
数々のエピーソードが披露される。

近所の人から東京土産にもらった、オシャレな包装をされた白い物。
母親は何か分からず、訪ねて来た客にお茶菓子として出す。
客も分からず、食べながらも「何でしょうね」と。
お茶を飲んだ途端、大量の泡で「石鹸のごたぁ~」
「〇〇のようだ」を、鹿児島では「〇〇のごた」と言います、という説明が可笑しい。

東京で満月を眺め、長島の満月に思いを馳せる。
喬太郎師匠の「路地裏の伝説」を彷彿させる、余韻のあるラストの風景。


この3人がまとめて聴けるって貴重だなぁ。
また来年もやってくれるかなぁ。



イメージ 4



イメージ 5





名古屋市名東文化小劇場
愛知県名古屋市名東区上社1丁目802