笑いからかす!

名古屋近辺で落語会行ってます。 ついでの美術館巡りなど。

「第21回アートフィルム・フェスティバル」 番外編その163

「第21回アートフィルム・フェスティバル」
2016年11月18日(金)~25日(金)
愛知芸術文化センター 12階アートスペースA


イメージ 1


イメージ 2



イメージ 3


イメージ 4





イメージ 5





イメージ 9


初日は6作品。
半分は見た事ある。

「HAND SOAP」は、アニメとしてオリジナル映像作品の到達点の一つ。
生理的に受け付けない人はいるだろうけど。
 




イメージ 6



イメージ 10


愛知芸術文化センター愛知県美術館オリジナル映像作品最新作
田村友一郎 『アポロンの背中』

ボディビル草創期のユージン・サンドウ。
チャンピオンから映画俳優、政治家に転身したアーノルド・シュワルツェネッガー
そして三島由紀夫

この3人に焦点にあてる。
ヨーロッパ、アメリカ、日本へ、時代と地域の変遷。

上映後、作家によるトーク
急遽『アポロンの背中』を2分割し、後半を『アポロンの裏切り』とすることに。
上映時間は、2作品合わせ変わらずとしたそう。

アポロンの裏切り』は、横浜美術館で開催中の「BODY/PLAY/POLITICS」展の、「裏切りの海」との関連性が高い。





イメージ 7



イメージ 11


 

アバンギャルド映画のさきがけ、「アンダルシアの犬」
今回の企画はこの映画があって。

監督:ルイス・ブニュエル 脚本:ルイス・ブニュエルサルバドール・ダリ

 
 
イメージの連続。
唐突なカット。
繋がらない物語。
カットごとに何かを感じさせられる。
 

大林宣彦「『EMOTION=伝説の午後=いつか見たドラキュラ』
タイトルだけは知っていた作品。
1966年で16ミリかぁ、やっと見られた。
自主映画らしい雰囲気があるけど、レベル高い。

 



イメージ 8


うーむ、実験的な映像。
動物の死骸。
森の中に放置された魚が、骨になって行く過程。
あるいはインドでの祭の様子。

すみません、途中寝てました、、、。
 
 
 
 
 
イメージ 17



後半の19:00~の上映に滑り込む。

映像には音が重要だなぁと。
牧野貴『Generator』の映像に流れる音。
音響抜群、気持ちイイ。


実験的な映画は、「観る」というより「体験する」がしっくり来る。
「映像体験」をしたいんだ。


越後谷さん、次は何を仕掛けてくれますかね。
また参加しますから。


イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14

 
イメージ 16




イメージ 15