笑いからかす!

名古屋近辺で落語会行ってます。 ついでの美術館巡りなど。

『西洋美術 世界の名画を見ませんか?』 メナード美術館 番外編その42

『西洋美術 世界の名画を見ませんか?』
メナード美術館 開館25周年記念 コレクション名作展 Ⅳ
平成25年7月11日(木)~10月6日(日)
 
訪問 平成25年9月7日(土)
 
 
イメージ 1
 
『第1回 小牧・落語を聴く会 春風亭一之輔ひとり会』がJA尾張中央 味岡支店で14時から。
その前に。
落語会のついでです。
 
土曜日の午前、お客さんは20人ほど。
 
今回は、西洋美術ばかりの展示。
良いなと想った作品がいくつか。
 
 
ジョルジュ・ルオー 《女曲馬師》 1927 Female circus rider

暗く、濃く、背景の緞帳や髪飾りも闇に沈んでいる。
しっかりとした輪郭。
閉じているような、伏せているような目。
引かれたアゴ、しっかり伸びた背すじ。
憂いの中にも生きる意志を感じる。
 
 
 
ベン・ニコルソン 《1945(ペインティング)》 1945(Painting)
 
直線と円の配置。色彩のバランス。
少しザラついた質感。
良く見ると立体的な構造。
小品のこの完成度。
 
 
 
ベルナールビュッフェ 《コンフラン・サントノリーヌ》 1976 Conflans-Ste. Honorine
 
グワッシュ不透明水彩絵の具)を使った、その色彩の中での黒い線の使い方。
迷いのない木の枝の表現、影。
「こんな描き方があるんだ」と感心してしまう。
 
 
そして初公開で今回の目玉でもある、
フィンセント・ファン・ゴッホ 《石膏トルソ(女)》
 1887~88 Plaster Statuette of a Female Torso
 
荒々しくはなく、さわやかな印象。
青色ってやっぱりキレイだなと再認識する。
ゴッホ、こういう時期があったんですね。
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
ピカソは6点展示されてました。その中で、
《絵と横顔》 1964 Profile and picture
落語の小咄で聴く「奥様、それは鏡です、、、。」が、まさにこれ。
ニヤリとしてしまう。
 
 
いい作品が揃ってて楽しかったです。
 
 
イメージ 3
愛知県小牧市小牧五丁目250番地