笑いからかす!

名古屋近辺で落語会行ってます。 ついでの美術館巡りなど。

「音からうまれる色ワールド」 番外編その119

新春展 「音からうまれる色ワールド」
平成27年1月2日(金)~3月1日(日)
 
訪問 平成27年2月28日(土)



イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
 
 

美術と音楽は古代より深く結び付いてきました。人々が楽器を演奏したり、歌ったりする様子は数多くの作品に描かれてきました。また、音楽活動を行う場面でなくとも、「音」を感じさせてくれる作品も多く存在します。そうした作品は、楽器の音色、クラシックのような純粋な音楽だけでなく、自然の音や都会の音などの生活音、そして心躍る音、喜びの音、洒落た旋律など、さまざまな色と表情をともない、見る人に「音」を届けてくれます。
本展では、こうした「音」の世界を感じる作品をコレクションから集めます。一年のはじまりにさまざまな「音」を感じ、軽やかな気持ちで2015年を迎えていただければと思います。

 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
最終日の1日前。
小牧市市民会館での「小牧能」が14時開演、その前に。

お客さんは他に10人ほど。


展示構成は3つ

 音が聞こえる色の世界

アンリ・マティスの《ジャズ》が印象的。
切り紙絵を原画とする、20点の挿絵と自筆のテキスト。
鮮やかな色、切り絵ならではのシャープな輪郭。


Ⅱ 春の足音

鈴木蔵の《織部大皿「春」》
川面に浮かぶ桜の花びらとその流れのイメージ。

志野しか知らなかったんですが、こういった作品もあるんですね。


イメージ 9

画像は参考として



チラシに使われている、加山又造の《音》
ブルーの瞳、その先にある気配。


もう一つ、田淵俊夫の《遠い思い出・家路》
夕暮れの中、牧童を先頭に白い牛の列。
一斉に飛び立った鳥たちの羽音や、その鳴き声が聞こえるよう。
 
 
イメージ 10
 
 
画像は参考として
 
 
気になった作品をじっくり見られ、楽しめました。
イイ物揃ってます。
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
アップするのが遅くなりました。
行った順番になってませんが、参考までに。
 
 
 
 
 
愛知県小牧市小牧5丁目250