笑いからかす!

名古屋近辺で落語会行ってます。 ついでの美術館巡りなど。

『鬼と妖怪の造形』 番外編その80

『鬼と妖怪の造形(かたち)―水木しげるの作品とともに―』
高浜市やきものの里 かわら美術館
平成26年7月19日(土)~9月15日(月・祝)
 
鑑賞 平成26年7月20日(日)
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
刈谷市総合文化センターで 『りらっくごvol.16』が14:30~
落語会のついでの美術館巡り。
 
名鉄電車で高浜港駅へ。
朝9時、他に誰も降りなかった駅からブラブラ歩いて15分ほど。
 
水木しげるの「妖怪画」の中から4つのテーマに沿ったものを展示。
「鬼」
「家や屋根にまつわる妖怪」
尾張三河の妖怪」
「造形にあらわされる妖怪」
 
緻密な背景描写と、ユーモラスでもある妖怪の対比。
尾張三河の妖怪」は地元だけに、知ってる場所もあり興味深く。
豊田の長興寺の「松の精霊」が面白い。
 
 
江戸時代~昭和にかけての鬼瓦の造形。
デザインといい、質感が素晴らしい。
狐や蝦蟇、天狗など。
鈍い光沢。
 
今回の企画、まさに「かわら美術館」ならでは。
オリジナルな企画、夏休みにふさわしくお子さん連れで楽しめると思います。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 6
 
 
パンフレット 380円
充実してます。 お買い得。
 
 
イメージ 4
 
 
 
同時開催 水木しげるの戦争と新聞報道』
 
水木しげるの戦争体験をもとに描いた「ラバウル戦記」「総員玉砕せよ!」などの作品とともに、当時の新聞記事をあわせて展示。
 
 
当時の新聞記事、読み難いけれど時間をかけて読んでみる。
その時代の空気。
 
悲惨な状況なのに、どこか淡々とした印象の漫画。
その中の怒りと悲しみ。
 
戦争というものを深く考えさせられる。
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
かわら美術館
愛知県高浜市青木町九丁目6番地18